2008年04月09日

こぺんぎん食堂

那覇市の栄町市場あたりにこぺんぎん食堂

最近登場した異色の沖縄そば屋さん

「コペンギン食堂」

真っ赤な外壁が目印です。


本店は石垣島のペンギン食堂。

そう、ラー油で有名な、あのお店です。

こぺんぎん食堂
                                    上 この日は垂見さんが迎え入れてくれました
今では入手困難となってしまった

石垣島ラー油もここなら手に入ります。こぺんぎん食堂


沖縄そばといっても

ジャージャー麺や、トムヤンクンそばなどこぺんぎん食堂

変身したスタイルが楽しいのですお箸

もちろん、

シンプルなスーチキーそばはラブ


写真家の垂見健吾さんプロデュースのこのお店、

島餃子は、ヘルシーな上に、

目も舌も満足させてくれますよ。



こぺんぎん食堂
http://kopengin.ti-da.net/


同じカテゴリー(日記)の記事
お礼
お礼(2008-06-16 08:00)

こんな日もある
こんな日もある(2008-05-30 08:08)

素晴らしい歌い手
素晴らしい歌い手(2008-05-29 22:46)

泥パック
泥パック(2008-05-25 23:39)

筋トレ中
筋トレ中(2008-05-21 23:20)

皆さんのお陰です
皆さんのお陰です(2008-05-19 18:54)


Posted by 宮城麻里子 at 08:25│Comments(4)日記
この記事へのコメント
石垣島のペンギン食堂は長期休業していましたが、最近やっと再開しました。ラー油製造に専念し過ぎて、ガッカリして帰る観光客も多かったですよー。
石垣島でも手に入らないラー油が那覇にあるとはっ!別に工場作ったのかなぁ?
Posted by やいま at 2008年04月09日 21:39
石垣島のペンギン食堂は長期休業してましたが、最近やっと再開しました。ガッカリして帰る観光客も多かったですよー。石垣島でも手に入らないラー油が那覇で手に入るとはっ!別に工場作ったのかなぁ?
Posted by やいま at 2008年04月09日 21:44
小学校の同級生です!だいぶ昔に、あなたがニュースキャスターに、なったのをテレビの、おはようクジラで見て、とても驚きました!あなたは僕のあこがれの存在です、これからも輝いてて下さいね、ちなみに好きでした、あと お仕事おつかれさまでした。いつの日か 会って話したいですお願いします!
Posted by 藤原紀香 at 2008年04月10日 11:04
去年なんですけど、石垣にいる妹から送ってもらって、あまりの美味さに驚きました。料理にコクがでて、味が深まります。広がります。あっという間に使い切ってしまいそうなので、また買わなくちゃ。私は味噌汁にも入れちゃいます。それから、余談になりますが、タレントのグッチ裕三 さんも、「石ラーは、日本一おいしいラー油」とほめていらっしゃいましたよ。
Posted by あの子 at 2008年04月24日 16:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。